イラストで副収入を稼ぐ!5つの方法

イラストを描いて副収入にしたい。

 

そんな考えを持ってる人もいると思います。かくいう僕がそうでした。漫画家を目指していたサラリーマン時代に副収入を得る方法として、イラスト・漫画を選びました。

 

色々と模索した結論としては、「素人でもイラストで副収入を得ることは可能」。

 

ネットのサービスが充実してきた昨今では、個人間での取引が格段に増えました。イラストを副収入にする手段はかなり多いんですよね。

 

プロになるよりも、低いハードルで副収入を得ることは可能です。今回は、そんなイラストで副収入を得る方法を5つ紹介しますね。

 

トクナガ
僕も会社員時代に試してみたものもあります。安定した副収入にはなりませんでしたが、ハードルの低さには驚きました。始めたその日のうちにお客さんがきましたからね。

 

目次

イラストで副収入を稼ぐ5つの方法

 

イラストで副収入を得る5つの方法を紹介していきます。

 

すぐに始めることができて、ハードルの低いものを厳選しました。少しでも参考になれば幸いです。

 

イラストで副収入を得る5つの方法
  • オンラインマーケットに出品する
  • アプリでイラストを売る
  • イラストACに投稿する
  • Youtubeに作画動画をアップする
  • オリジナルグッズを販売する

 

副収入①「オンラインマーケットに出品する」

 

一つ目のイラストで副収入を得る方法は「オンラインマーケットに出品する」。

 

最近では、個人間でもやりとりできるサイトやサービスが増えてきています。ネット上に自分のお店を持つイメージですね。

 

少額の副収入であれば、すぐに発生させることが可能です。まとまった金額の副収入にしたいのであれば、それなりに本腰を入れる必要がありそうです。

 

おすすめのオンラインマーケットを2つ紹介します。

 

  • ココナラ
  • タイムチケット

 

ココナラ

ココナラは、個人対個人で取引ができるオンラインマーケットです。自分の知識や、スキル、経験を出品することができます。

 

ココナラでイラストを出品している方も多くいます。

 

  • SNSのアイコン作ります
  • 似顔絵書きます
  • 販促漫画書きます

 

出品する商品は、自分で自由に設定することができます。出品料は無料なので気軽に始められるのがおすすめポイント。

 

ハードルが低いだけに、かなり多くの方が参入しています。その中でどのように自分のイラストをアピールしていくかがポイントとなってきます。

 

ちなみに、僕もサラリーマン時代にココナラで出品していたことがあります。出品の流れがシンプルなので、迷わずに出品することができました。当時は素人でしたが、出品してすぐ注文がありました。商品のアピール次第では、副収入源として十分機能しそうです。

 

タイムチケット

「タイムチケット」もココナラと同じく個人間でやり取りすることができるオンラインマーケット。

 

タイムチケットの特徴は、時間単位で自分の行動がやりとりできるところにあります。「〇分で××します」というように、30分単位で時間を出品することができます。

 

イラスト関連の出品例
  • あなたのイラスト描きます(1時間30分:3000円)
  • イラストのコツを教えます(30分:1500円)
  • チラシを作成します(1時間:5000円)

 

ココナラと同じ種類のサービスですが、タイムチケットの方が料金は高め。出品者もプロの方も多く参入しているようです。

 

自分のスキルと企画によっては、副収入として成立しそうですね。

 

副収入②「アプリでイラストを売る」

二つ目のイラストで副収入を得る方法は「アプリでイラストを売る」。

 

個人間で取引できる点は、上で紹介したオンラインマーケットで出品する方法と同じ。アプリによっては、出品する品物が変わる場合もあるようです。

 

おすすめの副収入アプリを3つ紹介します。

 

  • inne(ミンネ)
  • Creema(クリーマ)
  • メルカリ

 

minne(ミンネ)


minneはアクセサリーや、雑貨などのハンドメイド作品を売買できるアプリ。ですが、イラストの販売も行われているようです。

 

ココナラや、タイムチケットは「あなたのアイコン作成します」などの企画でイラストを販売することができます。ですが、minneでは完成されたイラストを販売する形が主なようです。

 

ある程度知名度が高くなるか、もしくはかなりスキルが高くないとイラストの販売は難しいかもしれません。

 

「ココナラ」「タイムチケット」などよりは、ハードルが高いような気がします。

 

Creema(クリーマ)


Creemaもminneと同じく、ハンドメイドの品物を売買することのできるアプリ。

 

メルカリ


フリマアプリの大手。衣服や電化製品など多くの品物がやり取りされていますよね。イラスト販売のイメージはありませんでしたが、イラストも出品することができるようです。

 

大手のアプリなので、利用者が多いことがメリットですね。

 

副収入③「イラストACに投稿する」

三つ目のイラストで副収入を得る方法は「イラストACに投稿する」。

 

イラストACとは、イラストを無料でダウンロードして使うことができるサービス。商用利用も可能なので、重宝している方も多いと思います。

 

僕も、何か素材を使うときにはイラストACでイラストを検索することもあります。イラストレーターやデザイナーにとっては御用達のサイトですね。

 

そんなイラストACでは、イラストを投稿することもできます。そして自分の投稿したイラストがダウンロードされる度に、報酬が発生する仕組みです。

 

1ダウンロードにつき3.56円が報酬として発生します。※2017年8月時点

 

公式サイトによると、「人気が出ると月に10万円以上に!」と記載があります。月に10万円稼ごうと思ったら、3万回近くダウンロードされる必要があります。イラストの量と、人気の高さがカギになりそうです・・・。

 

正直、投稿作品のダウンロードでまとめった副収入を得るのは厳しそう。少なくとも、それなりに時間がかかると思います。

 

ただ、イラストACで投稿作品が注目されると企業からの案件が入ることもあるそうです。イラスト作品発表の場、自己アピールの場として使うのはありかなと思います。

 

副収入④「Youtubeに作画動画をアップする」

四つ目のイラストで副収入を得る方法は「Youtubeに作画動画をアップする」。

 

Youtubeでは、再生回数に応じて広告収入が入ってきます。最近はその広告費で生活をするYoutuberの人気もかなり高まっていますよね。

 

Youtuberのように顔出しして商品を紹介する必要はありません。イラストの作画動画を投稿することで、再生回数を稼いで、広告収入を得ることができます。SNSなどとも連動させて、バズったら収入が一気にアップする可能性もありますね。

 

副収入どころか、本業になるかもしれないという可能性を秘めた業界です。

 

再生回数に応じた広告収入は、公開されていません。一時期は1再生あたり0.1円と呼ばれたりしていました。現在はどうなのでしょうか。

 

実は、僕もサラリーマン時代にYoutubeに作画動画を投稿したことがあります。この記事を書いているときに思い出してみてみたら、再生回数300回(3年間で)くらいでしたw。削除しておきました。

 

再生数を稼ぐには、定期的な投稿でチャンネル登録者を地道に増やすことが大事なのかもしれませんね。

 

副収入⑤「オリジナルグッズを販売する」

五つ目のイラストで副収入を得る方法は、「オリジナルグッズを販売する」。

 

「オリジナルグッズ」というと、敷居が高く感じるかもしれません。ですが、今はイラストを投稿するだけで自分オリジナルグッズを作成してくれるサービスがあります。

 

それが「SUZURI(スズリ)」です。

 

SUZURIに登録して、自分のイラストや写真をアップロード。画像をアップするだけで、自動的にグッズが作成されます。Tシャツ、アイフォンケース、マグカップなどなど。

 

そして、そのアイテムが売れたら自分に収入が入る仕組み。

 

注文が入ってからグッズの製造が始まるので、在庫リスクの心配はありません。注文の受注、グッズ製造、配送などすべてSUZURIがやってくれます。

 

自分はイラストや写真をアップするだけなので、すごく便利なサービス。リスクもないので、副収入の新しい形になりそうです。

 

トクナガ
ネットのサービスを使って、自分のイラストを売ることはかなりハードルが低いです。後は、副収入としてどのように安定させるか。ここが問題ですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です